自由研究

「自由が何か知らなきゃ手に入らないので自由研究してます。」              自由研究という目的のために話題を取り上げているため記事単体で読んでもよくわからない時がある 記事によって後日追記したり添削しているときがある

2022-01-01から1年間の記事一覧

雑談 ~人間関係形成維持能力~

よく就活でコミュニケーション能力を求められたり、売りにしている人がいる。ただ、コミュニケーション能力といってもよくわからない。アバウトすぎる。 というわけで、今回の記事ではコミュニケーション能力について考えていく。 コミュニケーション能力と…

interestingな話 ~分譲住宅の窓から考える窓~

昨今、「なぜ新築の戸建ての分譲住宅の窓の小さいのか?」という問いで私の頭はいっぱいである。なぜなら、街を歩くと建造物が見えるからだ。建造物には戸館の分譲住宅、マンション、アパート、交番などありとあらゆる建造物がその対象とされ、窓について考…

雑談 久しぶりに自分の部屋を片付ける

クーラーが限られた部屋にしかないわが家では、夏のクーラーがないと本当に熱中症になって死にそうになる故、クーラーのある部屋でみんなで寝ます。近頃は、秋になったこともあり過ごしやすい気候になりまして、クーラーをつけることがなくなったので自分の…

映画「花束みたいな恋をした」から考える人への興味関心

コミュニケーションの話をするとき恋愛映画「花束みたいな恋をした」のシーンをよくとりあげる。麦君役の菅田将暉と絹ちゃん訳の有村架純ダブル主演の映画である。映画では、この二人の大学生での出会いから社会人になって働いて別れるまでの5年間が描かれ…

自由研究 ~自己分析のその先、感情・欲求と行動の一致、不一致~

「自己分析をしましょう」と言われたりする。そういわれるので、自己PRやら自己紹介で使う自分の”良さそうな”特徴を探す。本気で自己分析を掘り下げていくと、理由がない単にそうだから、そうした方がいいと思うからという感性のようなものが見えてくる。例…

雑談 〜貿易の指針、リカードの比較生産費説〜

国際経済学で習うリカードの比較生産費説は現代の貿易を鑑みる上で欠かせない理論である。まず、この理論を説明してから本題に入りたい。 リカードの比較生産費説とは、極端に言ってしまえば各国、自国が生産に最も特化した財の生産に集中すると世界全体が豊…

自由研究 ~家庭における平等と平和の狭間から考える~

奨学金に関して調べていたら、発言小町で面白い記事をみかけた。親が支払う子への学費の不平等である。学費の負担が兄弟と違い不平等だと訴えるのだ。家への仕送り開始時期問題が私の家でも浮上したことがあるので、興味深かった。もちろん、この問題を取り…

自由研究 ~ミヒャル・エンデの『モモ』のモモと場の関係を探る~

連絡先を交換しただけの関係では場がないと交流できなさそうだ。また、見知らぬ人と会う場がないと人間関係や視野を広げるのは難しい。現代社会では、場が重要そうだが、はたしてオープンな行けば誰かがいる場というのはどれほどあるのだろうかという話をし…

大学の課題 ~古代人の死の価値観~

これは2021年度後期の大学のレポートです。レポートの締め切りから時間が経ったら公開しようと思っていましたが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて公開を延期していました。あの戦争を受けて考えたことは、自由や思想の自由がある限り、理念の実現の手段とし…

雑談 終わりのないコミュニケーションの練習

今回の記事は、 1.伝える相手の情報がコミュニケーションを成功させる上で重要ではないかという話 2.人々はよく話す人向けのコミュニケーションスタイルをベースに色々な人と話しているのではないかという話 3.初めて話す人に合わせてコミュニケーショ…

雑談 ~時として考えることが遊びになる~

本屋をうろうろしていたら、辿れるようにしときたい言葉が載った本があったので購入しました。せっかく買ったので、他も色々見ていたら、そうその気持ちわかる、interestingと感じるが好きだというのに共感してもらえた気分になる内容があったので、まずそれ…

自由研究 ~焚火から考える空間共有の意義~

目次 目次 友達や恋人と一緒にいるのにスマホをやるのって 沈黙を忌避する人間もいるんだってば 焚火から考える空間共有の意義 焚火の空間演出 なぜか焚火は集団にひとつ 焚火がつくる空間演出 焚火がつくる空間演出が人間関係に何をもたらすのか 焚火から考…

自由研究 ~諦められるのは何か、諦められないのは何か~

洗い物をしていたら対等と平等のどちらが後か先か並みにいい考えが降ってまいりまして、意気揚々と書き留めたいと思います。荒削りではありますが、温かい目で読んでいただけると助かります。 私の考える自由の枠は、「自由とは、個々人が必然にとらわれず歴…

雑談 ~効果的に話すためには~

今回の記事の内容は、話し方についてです。 効果的に話すためには 私は「効果的に話すためには場とタイミングが重要なんだよ」とアドバイスされたことがあります。確かに、自分自身話す内容についてはこだわってきましたが、場とタイミングを話すときに意識…

自由研究 ~価値自由で暴力を広義に捉えてみよう~

暴力とは抵抗できない相手に差異を見せつけるだけでも起こり得そうと思い、記事の付録にしたのですが、私が見返すときに便利なように記事にしました。 はじめに 暴力を広義に考えるとハラスメントも理解できそうだ 考えるきっかけ 広義の暴力をハラスメント…

自由研究 ~公衆という共同体の不在~

皆さん、お久しぶりです。今回の記事の内容は、一度は誰しも聞かれたことのある質問である「好きな異性のタイプは?」という質問を相手の答えと自分の答えを振り返ってみると、公衆という共同体の不在をひしひしと実感しまして、記事にしようと思いました。 …

大学の課題 ~日銀の出口戦略~・~大学とのマッチング~

楽天の株価がかなり値段を落とし、Instagramでは楽天の「改悪」という言葉散見する今日この頃でございます。私の家では、信託報酬とドルコスト平均法、分散投資を徹底して行っているため、マネーブリッジ以外は特に支障をきたしていません。 金融関係の話で…

雑談 ~2022年、干支に猫はいないが寅は猫科の動物だニャー~

喪中につきお祝いの言葉は控えさせていただきます。 今更ではありますが、2022年は寅年ですね。干支に猫はいませんが、トラは猫科の動物ということで、ニャニャニャニャーな年となっています。どうぞ今年もよろしくお願いします。 2021年の振り返り 2021年の…